こんにちは。にんじんと申します!
今回は、私がアフィリエイト初心者さんに最もおすすめしたいサイト「A8.net」についてまとめてみました!
そもそもアフィリエイトとは

アフィリエイトって何?と思う方もいると思いますので、
まず、アフィリエイトについて説明します^_^
「そんなこともうすでに知ってるよ!」
「それよりもA8.netのことをはやく知りたい!」
という方は下のボタンからスキップしちゃってくださいm(_ _)m
そもそもアフィリエイトとは、成果報酬型と呼ばれるインターネットを利用した広告宣伝手法で、広告を通じて商品を購入したりやサービスの契約が行われることで、サイトを運営する個人(メディア運営者)が報酬を得られるようになっています。
すごく簡単に言うと、広告主と、サービスを利用したいお客様とを繋ぐお手伝いをしてあげる代わりに、お金を頂ける仕組みです。
ただ、よほどの有名人でない限りはそう簡単に直接広告主から「うちの商品、サービスを宣伝してほしい」なんてお声がかかることはありませんよね>_<
逆に広告主の方も一人一人宣伝してくれる人を探すのはたいへんです。
そこで、A8.netのようなASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の出番です。
ASPとは、広告を掲載してもらいたい企業(ECサイト)と自分のサイトで広告を掲載したい人(アフィリエイター)を仲介する役割を担っています。EC企業はASPに様々な形式で商品リンクや広告を登録することができ、アフィリエイターはその中から扱うものを選択します。
こちらに関しても、すごく簡単に説明すると、広告主とアフィリエイターを繋ぐお手伝いをしてくれるサービスです。
ということで、アフィリエイトについて、ざっと理解していただけましたでしょうか?
より詳しくアフィリエイトやASPに知りたい方は以下の記事で説明しておりますので、是非お読みください!
では、ここからは、私がASPの中で最もおすすめするA8.netについてお話しさせていただきます^_^
A8.netとは?特徴と注意点も紹介!

A8.netはメディア登録数、広告主数ともに日本最大級のASPで、2000年から株式会社ファンコミュニケーションズによって運営されています。
アフィリエイト満足度ランキングでは、11年連続で利用者満足度No.1を獲得している大変満足度の高いASPです。
A8.netの特徴
私「にんじん」がおすすめするA8.netの特徴を6つのポイントに分けて紹介します^_^
- ASP業界で圧倒的なメディア登録数&広告主数
- セルフバックができる
- SNSにも広告掲載ができる
- スマホでも登録&広告掲載可能
- 会員登録者へのコンテンツが充実している
- 会員登録無料
では、一つずつ見ていきましょう!
ASP業界で圧倒的なメディア登録数&広告主数
2022年6月現在で、3,110,000を超えるアフィリエイトサイトと累計2,3000社を超える広告主が登録しています。
そのため、多くの人が知っているであろう有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っていて、掲載したい広告が見つけやすいです。
セルフバックができる

「セルフバック」とは、A8.netの会員登録者限定のアフィリエイトサービスで、登録者自身がA8.netを通してサービスや買い物を利用することで、報酬を得ることができます。
成果報酬と同時に欲しい商品やサービスを獲得できるのはお得すぎますよね!
SNSでも広告掲載ができる
2022年6月現在、Instagram・YouTubeへの広告掲載が可能となっています。
そのため、メディア運営の幅を広げるためにブログやサイトでのSNSを利用したり、また、SNSのみの活動でもA8.netを利用することができます。
利用者が多いSNSでアフィリエイト活動できるので上手な宣伝ができれば、多くの人に見てもらえます。
スマホでも登録&広告掲載可能
A8.netはスマホでも登録可能です!
さらに、スマホでアフィリエイトの活動をしてみたい考えている人向けのスマホ版アプリまであります。
スマホ版のアプリでは、アフィリエイトを行う上で必要な分析や広告の新たな申請などが行えます。
パソコンを持ち運びせずとも広告の提携申請確認ができるのですごく便利だと思っています!!
さらに、上記のSNSが利用可能な環境であれば、スマホでも気軽アフィリエイトができますよ!
会員登録者へのコンテンツが充実している
アフィリエイトサイト運営のコツやポイントを学ぶことができる「A8キャンパス」や定期的に開催している「セミナー」など、会員登録しているメディア運営者がA8.netを便利に、楽しく利用できるような様々なコンテンツが常時開設されています!
特に個人的には、「セミナー」はおすすめです。参加することで特単を貰えたり、有益な情報を得ることも可能です。
会員登録無料
読んで字のごとく無料で会員登録ができます。
しかも、ブログの審査もないため、18歳以上の方であればどなたでも登録できます!
でもブログがないと登録できないんじゃ、、、>_<
と思われたそこのあなた!
A8.netでは、会員登録する際に会員限定でファンブログに登録できます!!
なので自身のブログを作成していなくても登録をしてすぐにアフィリエイト活動を始めることができます。
ただ、1つのアカウントで5つまでしかブログを作成できないため、収益を出すには相当の工夫がいると思われます。
なので、私は事前にブログ、若しくは上記のSNSを作成した後に登録することをお勧めします!
自分のサイトを作りたいけど作り方がわからない、、、
という方がいましたら、以下の記事でサイト作成までの流れを説明しておりますので参考にしてください!
は3つのスッテプをクリアするだけで簡単に自分のサイトが作成できますよ!
A8.netの注意点
ここまで、A8.netの良い点を紹介させていただきましたが、いくらおすすめのASPでも注意点はあります。
以下に、まとめてみました。
- 振込手数料がかかる
- 宣伝したいコンテンツにライバルが大勢いる場合がある
- 提携申請の審査に落ちる可能性がある
上記注意点について、一つずつ説明します!
振込手数料がかかる
A8.netでは、アフィリエイトで発生した成果報酬が銀能口座に振り込まれる際の振込手数料はアフィリエイター側が負担することになっています。
以下が各銀行で発生する振込手数料です。
振込先 | 手数料 |
---|---|
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円未満 | 110円 |
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円以上 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円未満 | 220円 |
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円以上 | 440円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円未満 | 495円 |
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円以上 | 660円 |
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座 | 66円 |
三井住友銀行とゆうちょ銀行以外の振込手数料が意外と高い、、、>_<
ゆうちょ銀行なら報酬金額に関わらず一律66円なので、私はゆうちょ銀行を振込先の銀行に登録することをおすすめします!
宣伝したい案件にライバルが大勢いる場合がある
A8.netは、ASP業界で最大級の会員数です。
それだけ、とても良いサービスを提供しているということですが、一方でライバルが多いということでもあります。
自分が宣伝したい案件によっては、多くのサイトがすでに参入している場合もあります。
なので、案件選びは慎重に行うことも大事です!
提携申請の審査に落ちる可能性がある
案件によっては提携するにあたって審査がある場合があります。
審査は緩いものから厳しいものまで様々で、落ちる可能性は十分あります。
ただ、どのASPでも案件によっては審査があるので即時提携の案件が多いことを考えるとそこまで深く考える必要はないと思います!
まとめ:初心者アフィリエイターさんはまずA8.netに登録してみよう!
今回は私がアフィリエイト初心者に最もおすすめしたいASPの「A8.net」について紹介しました。
注意点はいくつかあるものの、総合するとメリットの方が圧倒的に多いように感じます!
まだ登録されていない方は無料なので、まずは登録してみることをおすすめします。
以下のリンクより公式サイトに飛ぶことができますのでよろしければご活用ください。
コメント