こんにちは!当サイトの運営をしております「にんじん」と申します!
近年ではコロナ禍ということもあり、パソコンを使用して自宅で仕事ができる在宅ワークに注目が集まっています。
そんな在宅ワークでパソコン初心者さんでもできるおすすめな仕事があります!
それは、データ入力です!
データ入力は専門的な知識やスキルは必要ありません。
キーボードで文字が打つことができれば誰でもできます!
今回は、そんなデータ入力の仕事についてわかりやすく解説します!
在宅ワーク「データ入力」の仕事内容
データ入力の仕事内容は、その名の通り「データを入力」することです!
では、どんなデータを入力したらいいのかというと、文字や数字を入力するだけの簡単なものから、数値を集計して計算まで行うもの、[Excel(エクセル)]などのソフトを使用するものや「簿記」などの資格が必要なものまで様々あります。
データ入力で初心者さんに最もおすすめの仕事
初心者さんに最もおすすめな仕事は、
手書きのものや印字されているものの情報を入力していく仕事です!!
この仕事は、手書きや印字されている紙媒体などの情報を基に、パソコンを使用して決められた書式の通りにデータを入力していく仕事です。
そのため、キーボードを打つことができれば誰でも簡単にできるためおすすめです!
実際の仕事の依頼内容としては、
- 商品の情報が載った画像を見ながら、店名・商品名・金額のデータを入力する
- 手書きの原稿をデータ化するため入力する
- 名刺の写真を見ながら、氏名・電話番号・住所を入力する
などがあります!
必須条件:データ入力はパソコンが必須!
在宅ワークの「データ入力」はパソコンで行うことが条件の仕事がほとんどです。
ごくまれに、スマホなどでできる仕事もありますが、そういったものは人気が高く、仕事の頻度も少ないので収入は安定しずらいです。
なので、パソコンを持っていることがほぼ必須条件となります!
持っていないという方は購入を検討する必要があります。
パソコンの購入を考えている方でパソコンの選び方がわからない方は、選び方のポイントをこちらで解説しておりますので良かったらお読みください。
応用編:必須ではないけどできるとデータ入力の仕事の幅が広がるパソコンスキル
パソコンを持っていて文字を打つことができれば、データ入力の仕事はできます。
ただ、これから紹介するパソコンスキルができるとデータ入力で受けられる仕事の幅が広がり、結果として収益の増加に繋げることができます!
さらに、仕事だけでなく日常生活にも活きますので、現在パソコンスキルがない方でも勉強して損はしませんよ!
できると仕事の幅が広がるパソコンスキルは4つです。
- GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使用して検索することができる
- テキストなどのデータのコピーや貼り付けができる
- [Excel]や[Word]などのソフトの基本的な操作ができる
- キーボードを見ないで文字が打てる
それぞれ解説していきますね!
GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使用して検索することができる

データ入力の仕事では、自分自身で情報を集めて入力するといったことが求められる仕事もあります。
このような仕事では、GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使用して、求めている情報をしっかりと調べることが必要となってきます。
求めている情報が複雑である場合も多いため、必要な情報を得るために工夫して多角的に調べられるようになることが重要です!
テキストなどのデータのコピーや貼り付け(ペースト)ができる
データ上のテキストなどをコピーしてデータ入力画面に貼り付けられるようになると、短時間で入力できるようになり、タイピングミスも減るなど作業効率がグッと上がります!
そういった点でできるとお得です!
[Excel]や[Word]などのソフトの基本的な操作ができる

データ入力は、ExcelやWordなどのソフトに入力することが求められるケースも多々あります。
まずは、Excelなどに文字や数字を入力したり、消去したり、データを保存できるようになることが重要です!
ここまでできるようになると基本操作は十分できると言えるでしょう。
さらに応用として、数式を入力して合計値や平均値などを求められるようになると、データの集計を行うような仕事も受けられるようになるため、より仕事の幅が広がります!
キーボードを見ないで文字が打てる
「ブラインドタッチ」と呼ばれます。
これは、キーボードを見ずにパソコン画面だけを見て文字を打つ技術です!
ブラインドタッチができるようになるには相当の練習が必要となります。
しかし、できるようになることのメリットはとても大きく、キーボードを見ながらタイピングするよりも格段に速く大量のデータを入力することが可能となります。
データ入力の仕事の求人はどこにあるの?

データ入力の仕事内容は分かったけど、どこで求人してるの?
と思う方がたくさんいるかと思います。
在宅ワークのデータ入力の仕事は、主に2つの方法で求人を探すことができます。
一つは、「クラウドソーシングサイト」というインターネットを介して仕事を依頼したい人と、仕事をしたい人を仲介してくれるサービスを利用して仕事の依頼を受ける方法です。
もう一つは、検索エンジンを利用したり、求人情報誌などから求人しているところを探す方法です!
クラウドソーシングサイトで求人を探す方法
クラウドソーシングサイトを利用して求人を探す方法が一番仕事が見つかりやすいです!
クラウドソーシングサイトはインターネットを介して仕事を依頼したい人と、仕事をしたい人を仲介してくれるサービスを提供しているサイトのことです。
正社員を雇うよりコストがかからない観点から、クラウドソーシングサイトを利用して仕事依頼を行う企業は意外と多いです。
データ入力の仕事依頼も多く、求人が見つかりやすい傾向にあります!
また、仕事を完了して発生した報酬の支払いや受け取りの仲介も行ってくれるため、安心して利用できます。
現在、インターネット上にはクラウドソーシングサイトは多数存在しています。
中でも、仕事の案件数が多い大手サイトに登録することをおすすめします!
参考程度に、私がおすすめするクラウドソーシングサイトを紹介します。
Craudia(クラウディア)
登録ID数25万人を超えるクラウドソーシング型ビジネスマッチングサービスです。
インターネットが利用できる環境さえあれば、WEB上でお仕事の受発注が完結できます!
仕事を受けた側の手数料は無料です!
インターネット上で仕事が行えるので、時間や場所にとらわれずに自分のペースで働けます!
お仕事の案件数も多く、専門的なものから誰でもできるお仕事まで、幅が広いです。
会員登録も無料です。
下のリンクから公式サイトの会員登録画面に飛べますので、会員登録したい方がいましたら是非ご利用ください!
検索エンジンを利用したり、求人情報誌で求人を探す方法
データ入力の仕事はインターネット検索や、求人情報誌でも見つけられます!
GoogleやYahoo!などの検索エンジンを利用して、
「データ入力 求人」
「在宅ワーク データ入力」
などの条件で検索すると多くの候補が見つかります。
ただし、中には詐欺サイトも紛れ込んでいる可能性もあります。
なので、それらのサイトは利用しないように、自分で見極めることが大切です。
詐欺サイトは、以下のような特徴があります。
- 登録料・利用料がかかる
- 教材の購入をさせられる
- クレジットカードの情報を聞いてくる
まとめ:パソコン初心者さんにおすすめな在宅ワークはデータ入力
パソコン初心者さんにおすすめな在宅ワークはデータ入力の仕事です!
中でも、タイピングができれば誰でもできるような、手書きのものや印字されているものの情報を入力していく仕事がおすすめです!
データ入力である程度稼ぐには、ひたすら数をこなしましょう。
そのために、コピーや貼り付け、ブラインドタッチなどのパソコンスキルができるようになると作業効率が格段と上がります!
まずは、クラウドソーシングサイトで入力件数の少ない仕事から始めてみるといいと思います!
コメント