こんにちは!ブログ運営をしている「にんじん」と申します!!
みなさんはアフィリエイトという言葉はご存知でしょうか?
また、どのような仕組みでアフィリエイトで収益が発生するか知っていますか?
知らないという方、安心してください!
今回は、アフィリエイトってなに?どういった仕組みで収益が発生するの?といった疑問をすっきり解決します!
アフィリエイトってなに?
まずは、「アフィリエイト」について解説します!
アフィリエイトとは、インターネットを利用して広告を宣伝する手法のひとつで、成果報酬型の広告のことを言います。
アフィリエイトでの成果報酬型というのは、広告主が提示している”成果“に対して、依頼を受けた側がその“成果“を達成し、それを結果として提示することで報酬を受け取れるという仕組みです。
広告主=クライアントです。
自社のサービスや商品の広告の宣伝を依頼する側になります。
“成果”は、「自社のサービスに会員登録して欲しい」「自社の商品を購入して欲しい」など、広告主によって様々です!
なので、依頼を受けた側(アフィリエイター)は、事前に”成果”は何なのかを確認する必要があります
アフィリエイトで収益が発生する仕組み
ここまでの説明で、アフィリエイトは成果を達成して収益(報酬)を発生させているんだな~っていうなんとなくの想像はついたと思います!
ただ、成果を達成するためには大抵の場合、広告主とアフィリエイターを仲介する役割を担ってくれるASPとサイトやブログを読んでくれるネットユーザーが密接に関係してきます。
広告主・ASP・アフィリエイター・ネットユーザーの間でやり取りが行われることで成果を達成し収益が発生します。
それぞれの間でどのようなやり取りが行われるかを図を使って説明します!

まず、広告主はASP※に広告費を支払い、アフィリエイト用の広告を登録します。
同時に、アフィリエイターに求める成果と、それに対してどれくらい報酬を支払うかも決定します。
※ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略語です。
アフィリエイトでのASPとは、広告主とアフィリエイターを仲介する役割を担っています。
サイトやブログなどの運営者であるアフィリエイターはASPに登録された広告を自分のサイトやブログに掲載します。
この時にアフィリエイターは、提示されている成果と報酬を確認し、掲載する広告を決定します。

最近は、サイトやブログだけでなく、SNSでのアフィリエイターも増加しています!
その広告が掲載されたブログやサイトに訪れたネットユーザーが、掲載された広告経由でサービスや商品の購入や申し込みを行うと、達成した成果に応じた報酬がASPからアフィリエイターに支払われます。
このようなやり取りを得てアフィリエイトで収益が発生するのです!
アフィリエイトの始め方
ここまで読んで、

アフィリエイトについてある程度理解できたけど、実際どういった流れで始めたらいいの?
ということを思った方もいるかと思います。
そこで、私にんじんがアフィリエイトの始め方をざっくりと説明します!
- その1必要な物を準備する
- その2自分のサイトを作成する
- その3記事を書く
- その4ASPなどに登録してサイトを収益化する
その1:必要な物を準備する
まず、アフィリエイトを始めるためには、サイトやブログなどを運営するためにパソコンなどの情報を発信できる物がないことには始まりません。
なので、まずはパソコンやスマホなどを準備しましょう!
パソコンを持ってない方や、スマホしか持っていない方はパソコンの購入をおすすめします!
スマホでのブログ収益化は決して不可能ではありませんが、パソコンと比較してスマホはサーバーの設定やブログのデザインの設定、広告コードの貼り付けなどの操作に不便を感じると思います。
タブを複数開いて作業する際も、いちいち移動するのは大変だと思います。
アフィリエイトに慣れている方であれば、話は変わってきますが、初心者さんはまずパソコンでアフィリエイトを始めることをおすすめします!
パソコンの購入を考えている方で、パソコンのスペック(性能)についてよくわからないという方は、こちらで解説しておりますので良かったらお読みください。
中古パソコンはBe-Stockで!最短即日配送!安心半年無償保証!法人掛売対応
その2:自分のサイトを作成する
必要な物の準備ができたら、次は自分のサイトを作成してみましょう!
アフィリエイトなどでサイトを収益化したい場合は無料ブログはあまりおすすめしません。
というのも、無料ブログでは、無料ブログを運営している会社が潰れたり、ブログの規約に違反した場合にブログ自体が消されてしまう可能性があります。
もちろん、ただブログを書きたいだけなんだって方には無料ブログは否定しませんし、むしろおすすめします。
しかし、本格的にブログでお金を稼ぎたい場合は、多少お金がかかっても有料でサイトを開設することをおすすめします!
サイトの開設は、以下の3つのステップをクリアするだけで簡単にできます!
・レンタルサーバーと契約
・ドメインを取得
・WordPressでサイトを作成&デザイン
それぞれの詳しい説明は別の記事に記載する予定です。
それまでは、大変ご迷惑をおかけしますが、検索欄で
「レンタルサーバー おすすめ」
「ドメイン 取得 おすすめ」
「WordPress 始め方」
などでお調べください。
その3:記事を書く
サイトが完成したら、いよいよ記事を書いていきましょう!
ただただブログで稼ぎたいんだ!という方は、何らかのジャンルに特化した記事を投稿していくことが望ましいと思います!
その場合は、これだったら負けないと思えるようなものや自分の経験してきたこと、調べることが苦にならないことなど、今後自分が記事を書いたいくうえでネタに困らないようなジャンルを選択することをおすすめします。
私は、稼ぎたい気持ちはもちろんありますが、それ以上にブログを書くことや何かを教えたいという気持ちの方が強いので結構ジャンルはバラバラです!
効率的に収益を上げていきたいのなら、私のようなサイト運営は結構遠回りだと思います^^;
ただ、ネタに困らず楽しく書きたい!という方にはおすすめの運営方法です!
その4:ASPなどに登録してサイトを収益化する
記事が書けたら、いよいよASPに登録してその記事に広告を掲載しましょう!
ひとえにASPと言ってもアフィリエイト系のASPには様々あり、初心者さんの中にはまずどこに登録したら良いのかわからず迷ってしまう方もいるかと思います。
そこで、とりあえず初めにここを登録しておけば間違いない!と言えるASPをご紹介いたします!
それは、A8.netです!!
こちらのASPは業界最大級の案件数を誇っており、審査なしで即時提携してくれる広告主も多数登録しています!
さらに、登録も無料です!
とりあえずここを登録しておけば、「掲載する広告がない、、、」なんてことにはならないと思います。
以下のリンクより公式サイトに移動できますので登録したい方は是非ご活用ください!
A8.netについてより詳しく知りたい方はこちらの記事で説明しておりますので、良かったらお読みください!
まとめ:アフィリエイトは成果を達成して報酬が獲得できる
今回は、アフィリエイトの仕組みについて簡単に説明しました。
アフィリエイトは、インターネットを利用して広告を宣伝する手法のひとつで、成果を達成することで収益が発生します。
アフィリエイトでは、広告主・ASP・アフィリエイター・ネットユーザーのそれぞれが関わりあうことでアフィリエイターに収益が発生します。
これからアフィリエイトを始めようと思っていた方やこの記事を読んでアフィリエイトをを始めようと思って下さった方々のお役に少しでも立てたら幸いです。
一緒にアフィリエイト頑張っていきましょう!
以上です!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント